Webエンジニア susumuis の技術ブログ

このブログの内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません

GWTでJavaプログラミングをはじめよう!

Java アドベントカレンダー2011 31日目です。みんな大晦日だよ!僕が子供の頃は青いネコ型ロボットが出るアニメが特番をやるのが楽しみでした。「こんなことできたらいいな」と思って「叶えてくれる」と言ったら、「はい、Java言語」ということで子供たちの…

何者にもなれないエンジニアが、技術を磨くためのただ3つの方法

エンジニアの生存戦略として、よく「アウトプット大事」と言われます。「勉強会でお客さんになっていては上達しない。発表者にならなければ!」とか「本を読むだけでなく、OSSにコミットしよう」とかは、確かにその通りだと思います。言うまでもなく、人に教…

JVM用のJavaScriptエンジンをまとめてみる

JVM上で動くJavaScriptについて調べたので、メモしておきます。 これまでの状況 まずは、Rhinoが有名です。「ライノ」と呼びます。RingoJSやMayaaなど、すでに広く使われています。Java6から標準でJDKにバンドルされています。(ただし、バンドルされたもの…

変態Comparatorを書いてユニットテストをしてみた

変態アドベントカレンダーが止まってしまいそうなので支援します。最近、勤務先の会社で、アルバイト希望の学生に試験を出したりしているのですが、Comparatorが書ける子いないので、(ある意味)模範例のつもりで颯爽と書いてみたいと思います。(いえーい…

変態テンプレートでみんなの変態を集めてみた

変態アドベントカレンダー2011に参加しました。他の参加者の方々は、Twitterなどで見かけてはおりますが、リアルでの面識はありません。そんな僕がこの企画に参加した理由は、半年前、出身高校の文化祭に行ったのですが、科学部の理系女子高生がおっさんに向…

HTMLとCSSの棲み分けについて

Web

前のエントリで、HTML5とCSS3の現代的な棲み分けとして、 div#container > div:nth-of-type(3) > div > aside p { ... } のような複雑なCSSセレクタを組み立てて、HTML側のマークアップは必要最小限のclassとdivを使った 美しいものとするという方針には「疑…

BootCamp 2011 に参加してきました

去年はGDDの前日に会場と同じ東京国際フォーラムで行われましたが、今年はGDD会場の横浜ではなく、六本木のGoogleオフィスにて行われました。 DevQuizを100.0点で落ちた僕としては、せめて横浜に是非行ってみたかったのですが、六本木のような綺麗なところは…

アンドロイドは猫さんとは仲がわるいのか

こんにちは。またまたはまりましたので報告します。このところ連投だなあ(笑) 問題概要 Android端末で毎画面セッションIDが変わるという現象が開発用のローカル環境で発生し、延々と調べてしまいました。 原因は、http://d.hatena.ne.jp/s-ishigami/201109…

MayaaなどRhinoを使っていてハマること。It is not a function, it is String

またまたドハマリをしたので報告します。シチュエーション的にはまれだと思いますが、同じ罠にはまると、解決するのに時間がかかると思うので報告します。現象としては、以下の2記事の組み合わせです。TreeSetのComparatorではまったのでメモ(初心者向け)…

Androidの標準Webブラウザでセキュア属性付きのCookieの扱いがPCやiPhoneと異なる件について

Android用のWebサイトを作っていてはまったので、報告します。対象はブラウザ上で動くWebアプリの話で、ネイティブアプリではありません。 Googleで検索しても、ネイティブアプリ関連の情報は出てきますがWeb開発の情報が意外とすくなかったので、少しでもお…

EclipseのJavaScript環境(JSDT)を快適に使う方法

今日ますます重要となってきているプログラミング言語JavaScriptの開発環境として、WebStormやIntelliJ IDEAの評判が良いですが、Eclipseを使わざるを得ない状況ことも多いと思います。今回Eclipseで快適にJavaScript開発を行う環境をどのように構築したらよ…

2年間Mayaaを使ってわかったこと その2

前回のエントリは、ここ最近の自分の取り組みの集大成(大げさw)のつもりで気合を入れて書きました。結果、このブログとしては多めアクセス数、ブックマークをいただいているようで、誠にありがとうございます。*1しかし読み返してみると書き忘れたことが…

そろそろ2年間Mayaa使ってわかったことを書く

みなさん、日々のお仕事お疲れ様です。僕は、2年ほど前に、所属している会社の主要プロダクトであるのリニューアルに係わりました。その際、Mayaaを採用し、今日までにそれを運用してノウハウが蓄積してきたので、ここに発表しようと思います。 経緯 私たち…

首都圏でJR線の一筆書きルールを利用してノマド作業をするのに適したコース9選

僕は休日によくMacBookAirを持ち歩いて、外でコーディングをします。そういう時、ルノアールを活用される方が多いようですが、どうも自分はカフェで作業が肌に合わず、そこで、電車コーディングを始めました。ところで、JRには以下のルールがあります。 http…

TreeSetのComparatorではまったのでメモ(初心者向け)

今更感のある話題ですが、初心者=僕が、ドハマリして、いろいろ面白い現象に遭遇しました。 内容はいたって基本中の基本のため、仕事でプログラミングしている者としては恥ずかしい限りですが、後に同じようにハマる人がいたときのために、メモを残します。…

JavaでPDF生成する方法(LibreOffice, jodConverterによる方法)

JavaでPDFを生成する場合、こういった方法や、http://allabout.co.jp/gm/gc/80691/ こういった方法http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/121jspservlet41.html がある。しかし、どちらも低レベル過ぎて、美しいビジネス文書や帳票を出力するにはワープ…

MacにPostgreSQL 9.0を入れました。

外出先で仕事をするために、Macにポスグレを入れましたが簡単でした。基本的には、 http://lets.postgresql.jp/documents/tutorial/macosx/ の記述で、PostgreSQL 8.3 を 9.0に読み替えるだけでOK MacはMacbook Air 11 inch (late 2010)を使用 OSX 10.6.6 sn…

MayaaでHTML5のスマートフォンページを作る際にはまったこと

僕はMayaaが好きです。仕事でもかなり使っています。今回、スマートフォン(iPhoneおよびAndroid対応)向けECサイトのフロントエンドに、Mayaaを使用しました。そこではまったことを報告します。 metaタグにContentTypeが省略できるようになったため、ドキュ…

Mayaaファイルを命名規則から一括作成するEmEditorマクロ

業務でMayaa使っています。 私が所属する開発チームでは、Mayaaのプロセッサとひもづけるid(m:id)に、一定の命名規則を持たせています。ルールは以下の4種類しかありません。 その場に値を出力する(m:writeプロセッサ):"〜_HERE" そのタグの属性を変化さ…

PostgreSQL Conference 2011 Tokyoに参加してきました。

簡単ですが、レポートします。有料カンファレンスですが、チケット完売ということで、一部セッションは立ち見でした。どんな人が来るのかと思っていましたが、参加者は、スーツの人も私服の人もいました。日本PostgreSQLユーザ会は頑張っているんだなという…

JavaScript+HTMLのみでテキストボックスのplaceholder実装メモ

Web

よくあるWebフォームの表現で、入力欄が空欄の時は「入力してください」のようなデフォルトの文言が出ていて、フォーカスを当てると空欄になるような仕掛けがあります。この表現は、placeholderとか、watermarks(透かし)と呼ばれるようで、HTML5の場合は標…

Javaによるお気楽なサンドボックス環境の作り方(セキュリティーマネージャ)

Javaで #appengine のようなサンドボックス環境を作る場合、SecurityManagerを使用するのがよさそうです。http://itref.fc2web.com/java/security.html具体的には、ポリシーファイルというものを書くという形になります。(以下は転載) grant { permission …

技術者でもフリーミアムを考える事は良いことだ

最近は、技術系の雑誌でも、「マネタイズ」とか「フリーミアム」とかが取り上げられることが増えてきましたね。これって、技術者でも技術に専念しないで、お金儲けのことを考えなければならないのか?大変だなあ。経営や営業はなにをやってるのか?という風…

Apple 開発者登録をした時いきなり英語で問い合わせした話

iOS開発の登竜門開発者登録をしました。 手順については既に詳しい情報がたくさんあるので、そちらを参照してください。私は以下の記事を参考にしました。 http://blog.altemasoft.com/article/39445460.html http://iphone.o-84.com/pub-apps/regist-apple/…

第4回iPhone Developer Workshopに参加しました

http://workshop.iphonework.biz/2010/12/30/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E5%9B%9E-iphone-developer-workshop/こちらの勉強会に参加してきました。僕は去年末にiPod touchを買ったばかり。今年になってからMacを買ったばかり。Xcodeは昨日ダウンロードしたばかり。O…

プログラミング入門に向くのはどの言語か

釣りのようなタイトルで申し訳ありません。 この話題、人によってそれぞれの意見をもっていると思うので、議論が収束しなくなりがちです。例: 「私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ」(404 Blog Not Found) http://blog.livedoor.jp/dankogai…

Twitter復帰しました

実は2010年の大晦日の晩に、Twitterに再登録していました。@susumuis のIDでつぶやいています。戻った理由の一つは、つぶやいていた自分の方が好きな自分だったからです。Twitterをやめた瞬間、つぶやけないことによる究極というほどの苦痛を味わいましたが…

MacBookAirを買ってiPhoneアプリ開発をやってみます!

ブログを書くのは今年はじめてなので、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。昨年末、iPod touchを購入し、非常にはしゃいでいたこのブログの筆者ですが、なんと!あれだけ「Apple製品は買わない買わない」と言っていた信念を簡単に曲げ、た…

Apple製品超初心者がiPod touchを購入してみた

今まで僕は、「Apple製品に興味はない。MacもiPodも手を出さない」と言い続けていたのですが、時代に波に逆らえず、iPod touch (32GB) を買ってしまいました。いや、本当はAndroidの方が興味があるんですけど、なんか携帯キャリア製のを買うと維持費が高いし…

ぼそっ……(つぶやき)

http://togetter.com/li/78184 より爆弾発言 ひがさん: Javaに未来はない 一方、Javaでサービス作って運用してて、Javaでなければ大変な目に遭っていた、Javaマンセーな日々な僕がいます。ああ、そうか。Javaに「現在」はあるってことかと思いました。考えて…